- ホーム
- >
- 登録・許可・資格
許認可資格
| 高圧ガス製造許可 (液化石油ガス)(静岡県) |
昭和56年1月16日 消第 88-10号 |
|---|---|
| 特定液化石油ガス設備工事 事業開始届(静岡県) |
昭和60年2月15日 1427 平成29年12月19日 161-23 |
| 容器再検査所登録 | 令和3年10月1日 静岡県登録 消防危第44号-2 内容積50,000ℓ以下の溶接容器、低温容器及び超低温容器であって 耐圧試験圧力が5.0MPa以下のもの (ただし、液化石油ガス及び液化天然ガス、不活性ガスに限る。) と、その付属品、及び緊急遮断弁 |
| 液化石油ガスタンクローリ 認定検査事業者認定 (高圧ガス保安協会) |
令和4年1月1日 KT-3号 |
| 液化石油ガスプラント検査事業者認定 (高圧ガス保安協会) |
令和4年1月1日 KP-18号(認定区分 Ⅱ Ⅲ類) |
| 建設業許可(静岡県) | 令和2年11月15日(般- 2) 第9549号 (管工事) |
| 指定保安検査機関の指定 (経済産業省) |
令和3年2月1日 20201217保第10号 液化石油ガスプラント・一般高圧ガス(毒性ガス、特殊高圧ガスを除く) 神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県 |
| 産業廃棄物収集運搬業許可 | 令和5年8月22日 静岡県 第143883号 |
| 第一種フロン類充填改修業者 | 令和6年6月13日 静岡県 第102202号 |
資格取得者数
| 高圧ガス保安責任者 (国家資格) |
乙種機械 3名 丙種化学 14名 特別丙種化学 2名 三種冷凍機械 1名 |
|---|---|
| 高圧ガス保安協会資格 KT-3(タンクローリ) |
A種検査員 7名 B種検査員 2名 C種検査員 4名 |
| 高圧ガス保安協会資格 KP-18(プラント) |
A種検査員 9名 B・C種検査員 7名 D種検査員 1名 |
| 日本エルピーガスプラント協会資格 |
極間法磁粉探傷レベル1 8名 極間法磁粉探傷レベル2 2名 染色浸透探傷レベル1 8名 染色浸透探傷レベル2 3名 超音厚さ測定レベル1 10名 |
| 日本非破壊検査協会資格 |
極間法磁粉探傷レベル2 3名 溶剤除去性浸透探傷レベル2 3名 超音波厚さ測定レベル1 1名 磁粉探傷レベル2 2名 浸透探傷レベル2 1名 超音波探傷レベル2 1名 |
| 酸素欠乏危険作業主任者 | 22名 |
| 特定第1種圧力容器取扱作業主任者 | 3名 |
| 液化石油ガス設備士 (配管設備工事監督者) |
5名 |
| 危険物取扱者 |
乙種 第3・4・6類 1名 乙種 第4類 7名 丙種 8名 |
| WES-2級溶接技術管理者 | 2名 |
| 有機溶材取扱作業主任者 | 6名 |
| 毒物劇物取扱主任者 | 2名 |
| 玉掛技能講習修了者 | 16名 |
| ゴンドラ作業特別教育修了者 | 7名 |
| クレーン作業技能講習修了者 | 4名 |
| 乾燥設備作業主任者 | 2名 |
| 電気工事士 | 1名 |
| 2級自動車整備士 | 1名 |
| ガス溶接技能講習修了者 | 2名 |
| フォークリフト運転技能講習修了者 | 18名 |
| 小型移動式クレーン作業技能講習 修了者 |
3名 |
| 高所作業車運転技能講習 修了者 |
1名 |
| 第1種あと施工アンカー施工士 | 1名 |
| 冷媒回収技術者 | 7名 |
| 特定化学物質等作業主任者 | 1名 |
| 職長教育課程修了者 | 9名 |
| 社会保険労務士 | 1名 |
| 普通救命講習 | 8名 |
| 粉じん安全衛生特別教育修了者 | 1名 |
| テールゲートリフター特別教育修了者 | 7名 |